| メイン |
おおうそつき そしてさかな
2008年8月16日 いろいろ2006年11月1日に「日記また再開!」みたいなことを書いときながら、それから2年近く…。
どんだけうそつきなんだよ、わたし…。
理由は覚えてる。なんだかわかんないけど新居の電話回線がうまくいかなくて、そのままにしてたんだった。
そしていまもそのまま。電話も使わないからもう解除しよ。(決めるの遅すぎだろ。)
何かを決心してもそんなに思い通りにいかないから、決心とかじゃなく、ヒョコっと日記かいてきましょ。
ちなみになぜまた日記…というと、水槽内でパンダの稚魚をみつけてしまったから。いつ頃みつけたかということを残したいという理由。メモとかじゃなくなっちゃうし、頭で覚えてられるほど私の脳ミソ余裕ないの。
2〜3日前に発見しましたっと。3匹くらい。エビに襲われないように、モスの森にかくれてなさい。(あ、でもそうすると私もみえないじゃん。私が水槽の前にいったらでてくるように、な。)
そういえば別の水槽のアカヒレ稚魚はもうすでにショップで売れる大きさ。小さいと色がしっかり濃くてキレイだね。なんか、生命の誕生ってすごいねってことを自宅でしかも自分が作り出したちっこいスペースで感じるなんて、ほんと感動。アクアリウム歴1年だけど、これは趣味というより、生活の一部。ずっとつづけられるといいな。
どんだけうそつきなんだよ、わたし…。
理由は覚えてる。なんだかわかんないけど新居の電話回線がうまくいかなくて、そのままにしてたんだった。
そしていまもそのまま。電話も使わないからもう解除しよ。(決めるの遅すぎだろ。)
何かを決心してもそんなに思い通りにいかないから、決心とかじゃなく、ヒョコっと日記かいてきましょ。
ちなみになぜまた日記…というと、水槽内でパンダの稚魚をみつけてしまったから。いつ頃みつけたかということを残したいという理由。メモとかじゃなくなっちゃうし、頭で覚えてられるほど私の脳ミソ余裕ないの。
2〜3日前に発見しましたっと。3匹くらい。エビに襲われないように、モスの森にかくれてなさい。(あ、でもそうすると私もみえないじゃん。私が水槽の前にいったらでてくるように、な。)
そういえば別の水槽のアカヒレ稚魚はもうすでにショップで売れる大きさ。小さいと色がしっかり濃くてキレイだね。なんか、生命の誕生ってすごいねってことを自宅でしかも自分が作り出したちっこいスペースで感じるなんて、ほんと感動。アクアリウム歴1年だけど、これは趣味というより、生活の一部。ずっとつづけられるといいな。
| メイン |
コメント